🌞休業中

自閉症スペクトラムの息子と母、ストレス耐性のために腸活

当ページのリンクには広告が含まれています。

自閉症スペクトラムの子どもの育児をするにあたり、母親は特に強いストレスがかかります。
そもそも、コミュニケーションや対人関係をメインに支障です。
いつも一緒にいると必然的にストレスですよね。子どもが好きでも、ストレスかかります。
ストレスを発散するための方法は色々なことが言われていますが、私が実践しているのがこちらです。

➀睡眠②読書③音楽を聴く④香りを楽しむ
➄笑う
⑥ストレスを知る➆腸を整える
⑨自然・動物と触れ合う⑩掃除をする

子育てをする上でストレスはつきものです。
むしろ生きているかぎりストレスは必ずあります。

だけど、少しでもコントロールできるとまた気持ちもちがいますよね。

<この記事がおすすめの人>

・ストレス耐性をあげたい人
・腸活に興味がある人
・自閉症スペクトラムの子どもの育児でストレスを抱えている人
・自閉症スペクトラムの子ども偏食で悩む人

結論
ストレス耐性をあげるために腸活を意識しよう!
発酵食品(キムチ・ヨーグルト・味噌汁など)・食物繊維(海藻・キノコ・野菜)・オリゴ糖(きな粉・バナナ・ごぼう)を食べよう!

自閉症スペクトラムの子どもの偏食は特性が関係しているので、
ママも子供も無理しない!

ストレスって腸内環境に大きな影響を与えます。
それは腸内フローラのバランスが崩れて交感神経が優位になることが関係しているのです。
交感神経が優位になると下痢になり、便秘になったりする可能性があり悩ましい。。
脳と腸は関係しており、腸内環境が悪化すると不安や鬱状態に近づくし、
逆に腸内を整えると心身を健康に保てたり、ストレス耐性が向上します!!腸活すごいな。。。

目次

自閉症スペクトラムの子育てのストレス 脳と腸

脳と腸は密接な関係を持つと言われています。そして、ストレスはその関係に大きな影響を与えると言われており、
ストレスが腸に与える影響は免疫力の低下や過敏性腸炎などの病気に繋がることもあると言われています。
注意が必要ですね。
そして逆もしかり、腸の状態を整えるとストレス応答や不安状態をを緩和できます。

腸の菌たち

そもそも腸の菌には善玉菌・悪玉菌・日和見菌があるんです。

善玉菌はビタミンの合成したり、消化吸収を助けます。
また、免疫にも関係していて、病気からの感染対策も助けてくれます。
悪玉菌はおならやうんちの匂いに関係したり、免疫の低下やアレルギー反応に関係します。
日和見菌は、悪玉菌の味方をしたり、善玉菌の味方をしたりしますが、悪玉菌の味方となると腸内環境は悪化、腸の健康を保つためには善玉菌が優勢となる必要があります。
日和見菌が一番多くて7割、善玉菌が2割、悪玉菌が1割って言われているので、
食事で善玉菌のエサを増やし、腸内環境を整えましょ😆

腸内環境と食事

腸に優しい食事って知っていますか?
腸内フローラを改善するためにいい食事はいくつか言われているけど、
➀発酵食品②オリゴ糖③食物繊維④まごはやさしい
がよいと言われています。

発酵食品はヨーグルト・キムチ・納豆・味噌などいろいろな食品を。
オリゴ糖と食物繊維は善玉菌の栄養素となるので腸内フローラも整います。ありがとう、オリゴ糖ですね。
オリゴ糖はきな粉やはちみつなどに豊富に入っています。

まごはやさしい

これはよくダイエットや腸活で耳にする言葉ですね。これらを意識的に摂取していくと腸内細菌が喜びます😆

育児に忙しいママは何を食べたらいい?朝ごはん

そもそも、朝ごはんを食べるのに難易度が高いと思うこともしばしばですが。
善玉菌が喜ぶ発酵食品と食物繊維をとれるとOKです。
納豆ご飯とめかぶ・納豆ご飯と味噌汁・味噌汁とバナナ・きな粉ヨーグルトとバナナなど。
朝ごはんって色々考えちゃうと大変だけど、これでいいって思うと食べる物決めてローテーションする
と楽ですよね。

私はだいたい、ヨーグルトにバナナときな粉とオリゴ糖をかけて食べてます。簡単です。

自閉症スペクトラムの育児をして働くママはしっかり食べたい!!昼ごはん!

お昼ご飯って、夕ご飯まで時間があるから、しっかり食べたい人も多いのではないでしょうか。
でも、朝、お弁当を作るってとっても大変じゃないですか?私は無理でした。なので、おにぎりをお昼ご飯にもっていっていました。

週末にご飯を炊いて、冷凍おにぎりにします😆

食物繊維・発酵食品・タンパク質を意識します。おにぎりにできないものは、別で持って行ってもOK😆
ただ、おにぎりにできる発酵食品って、お漬物や味噌がるので取り入れられるとよいですね😆

とろろ昆布と味噌

もち麦ご飯に味噌を入れてとろろ昆布で包みましょう😆

鮭とクリームチーズと枝豆

冷凍枝豆と焼き鮭とクリームチーズは角切りにしてもち麦ご飯に混ぜる😆

しば漬けとクリームチーズ

柴漬けを5㎜程度に角切り・クリームチーズもほどよい大きさに角切りにして混ぜよう😆

しょうゆ麴とツナマヨ

ツナマヨとしょうゆ麹をまぜまぜ、お米の真ん中に載せて、にぎにぎ。のりで巻いて完成😆

自閉症スペクトラム児の偏食

自閉症スペクトラムの子どもは偏食が多いことがあります。それは➀感覚過敏②ルティーン③柔軟性の低さが考えられます。

感覚過敏

触感・匂い・味・温度など過剰に反応をしやすいです。うちの子もさほど熱くないけれど、「熱い!!!」とラーメンが伸びてから食べています。美味しくないんじゃないかと思ってますが😆

ルティーン

一貫性を好むので、同じ食品と同じ調理方法が好きなので、新しい料理を拒否することがあります。

認知の柔軟性の低さ

認知の柔軟性の低さってなんだろう?って思いますが、白黒思考とか完璧主義な人が多いと言いますよね。それが食べ物にも影響します。食べるor食べないみたいな形です。新しい食べ物をちょっと食べてみるが難しいことが多いです。食わず嫌いというのがぴったりです。

これらが影響して

これらが影響して、偏食になっていたりします。
原因は一つでないので、難しいですよね。私も息子の偏食がひどすぎて、幼児食の本を買いあさったり、なんとか食べてくれないかと野菜をミキサーしたり。いろいろしましたが。全てダメ🤣
今は諦めて、卵焼き・白おむすびが基本で、夏はそーめん・冬はシチューで落ち着きました。
全然食べないので、食べてほしいと話し続けた結果。食べてからの嘔吐に繋がったのでもう諦めました。。。。

まとめ

自分のストレスには腸活を取り入れて、腸から元気に!!
味噌汁とキムチ・バナナきな粉ヨーグルトは簡単なのでぜひ。

自閉症スペクトラムの子どもの偏食は色々な特性が絡み合っているので、母は無理せずに関わりましょ。

この記事を書いた人

名前:ぐりーん 職業:作業療法士
フルタイムワーママです。週5~6日勤務。
集団行動が苦手、人間関係で体調崩して休職経験あり。自然と犬とピクミンが大好きです。息子は自閉症スペクトラムという障害を持っています。悩みながらの育児ですが、楽しく明るく幸せに3人でくらしています。

目次