エアコン掃除の体験談!!広告が載っています。
エアコンの掃除ってめんどくさいし、大変ですよね。
毎日仕事をして休日は子どもと遊んで、
どの時間を使って掃除をしようか悩む人も多いのではないでしょうか?
そんな時はお掃除業者さんにエアコン掃除を頼むのがとっても楽です。
なぜなら、エアコンの掃除は間違ったやり方をすると火災や故障の原因になりかねません。
また、エアコンの掃除を定期的に行わないと一般的にカビが生え、
それがアレルギーの原因になることもあると言われています。
エアコン掃除は1万~3万円くらいかかり、時間も2~3時間程度かかります。
そしてエアコンの汚さを実感できると思います。
私はエアコンの掃除を購入して4年目で初めてしました。25300円でしたが、結果風量が改善されました。

このブログはエアコン掃除を業者に頼もうか悩んでいる方にお勧めです。業者に頼んだ時の掃除の値段・掃除にかかる時間がわかります。
あとエアコンの汚さも。。。。
エアコン掃除を頼みました!!

エアコンの掃除って自分ですると思うと少しハードルが高いなと思いませんか?
私も頼むか悩みましたが、掃除の方法を間違えて、火災になったニュースなどもみかけたので、
思い切って頼んでみました。
エアコン掃除にかかった時間!!
13時から初めて終わったのは16時半でした。
エアコンのメーカーによって掃除にかかる時間が違います。
ネジの多さ、自動清掃付など、エアコンの種類によって、平均は約2時間ですが、3時間かかることもあります。


すごい汚い!!!これ自分じゃできないな。素直な感想はこれです!!
これは業者さんじゃないと綺麗にできないと心から思いました。
掃除後に見せてもらった水は真っ黒でした。購入して4年、初めての業者掃除してもらいました。お掃除機能付きのエアコンです。2年に1回は業者に頼んで掃除をするといいと言われました。
でも、お掃除機能付きのエアコンはお掃除代が2万以上とお高いです。
私は25300円でした!お掃除付きではないエアコンは14500円くらいと言われました。
エアコンの種類で、5000円~1万円くらい違うのです。今回、私はエアコンを電気代が安いものということをメインに選びました。ですが、次にエアコンを買い替える時は、お掃除機能付きはやめようと思います。
エアコン掃除をしないとどうなる??

エアコンを掃除しないとどうなるか知っていますか?エアコンのフィルターや内部にホコリが溜まります。
そのホコリが栄養源となりカビが繁殖します。。カビが原因でアレルギーを発症して、健康に害がでます。
他にもホコリが原因で電気代が上がります。
一年間掃除をしないと約25%も電気代が上がるという検証結果もあります。
まとめ

掃除が終わってエアコンを使い始めた時、弱でも十分なくらいの風量が。
冬は急速とかに風量を変更しないと暖かくなりにくく、エアコン代も高かった。
エアコンの掃除ってなかなか共働きだとするの大変です。
我が家はみんなで楽しく玄関掃除したり、リビング掃除したりすることもあるけれど、
エアコンは業者さんに頼んだ方がお金がかかるけど、
間違った掃除の仕方は火事の危険もあるし、
時間を買うつもりでお任せしてしまった方が楽だなと思いました。
お金は1万円以上、2時間以上も掃除にかかるけど、健康や電気代を考えるとプロにお任せするのも大切です。

でも次はお掃除付きのエアコンは買いません🤗2万は高い!!
広告です🥺↓
