🌞休業中

自閉症スペクトラム いっくんの登園拒否の行動 番外編

当ページのリンクには広告が含まれています。

自閉症スペクトラムの子どもの育児をされているみなさん。

なんでうちの子このような行動をするのかな?周りの目が痛くて辛いなって思うことありませんか?私は、頻回にあります。なんなら他人のふりをしたいくらいの時もあります。できないですけど🙈

一般的にはしないと思われる行動をされると、ママのHPは消耗していきますよね。

今日はいっくんの奇妙な行動に振り回されたエピソードを淡々と書きたいと思います。

少しでも同じだ!とかこんな子もいるんだ!とか共感や大変さの共有と自閉症スペクトラムをしらない方はこんなことするんだって少しでも理解してもらえたら嬉しいです。いっくんと同じ行動があるから自閉症スペクトラムかもしれないというわけでもないので、ご注意ください。

目次

自閉症スペクトラム 登園拒否の行動

登園拒否の仕方が独特です。車にスムーズに乗ったと思ったら、保育園に着くなり「行きたくない!!!」と。

そして、車の中を走り回り・座席の上を跳ね回り、しまいにはダッシュボードの上で横になります。

この行動をみているだけで、私は「あー、やっぱりこの子は定型児じゃないんだなー。ダッシュボードにのる子なんて見たことないやー」って落ち込みます。そしてHPが削り取られます🙄

この行動が終わったら、登園する手順を説明します。

➀おんぶorだっこで門のとこまで行きます②降りたら、気を付けをして先生におはようを言おう。③ママとハグorタッチでいってきますをします。

さて、おんぶとだっこどっちにする??こんな感じです。

帰ってくる返答は、

肩車!!!!!

想像してください。16kgを肩車する身長151cmの母を。。。。

もう、なんの罰ゲームかなって思いませんか?本当に重くて、首がもげそうになります。

でも、肩車しながらでも、とりあえず園の中に入ればこっちのものです。

後は、肩車から直接先生に渡して、母はハグして仕事に向かいます。

ポイントは選択肢を与えて自分の行動を自分で決めることですね。これが大切。自己決定。いっくんは特に「なんで、大人が勝手に決めるのか」「なんで、パパやママや先生の言うことばかり聞かないといけないのか」など言ってくるので、自己決定は大切。

これで多少は上手くいくようになりました。

その前は、粋のいい魚をぴちぴちと抱えているかのように、息子を抱え登園していました。

自閉症スペクトラムの息子はなぜ登園拒否をするのか?

そもそも何で登園を拒否するのか。
その理由は➀ママと一緒にいたい②保育園が苦痛な場所
➀の説明は特にいらないと思うので、②の説明をします!
保育園はいっくんが苦手な要素がたくさんあります。
➀聴覚が過敏なので、保育園の環境がうるさい。
②嫌な思い出を思い出して悲しくなる。
③集団行動ができないので自分ばかり怒られる。

聴覚過敏

聴覚が過敏がどういうことか、最初はよくわからなったけど、いっくんはどうやら必要な音を聞き分けることができずに、すべての音が同じ大きさで聞こえてきてしまうみたいです。

保育園では、先生がお話しをしていても、お友達が後ろでお話をしていると先生の話を聞きとることが難しいそうです。なので、人混みなどあまりにもたくさんの音が聞こえる場所ではよく耳をふさぐこともあります。

保育園の教室はうるさくていられない。

そして、たくさんの人がいるのも苦手なようで、10人以上集まると嫌みたいです。

嫌な思い出

いっくんはよくお友達に叩かれた話をします。そのお友達に叩かれたのはもう2年も前のことです。

今は一緒にいることはほとんどないですが、このお友達がいると行きたくないとそれまで行く気まんまんで笑っていたのに、急に登園拒否モードに切り替わります。

これは発達障害の子に多いと療育の先生に言われましたが、記憶の仕方に特徴があるとのこと。

視覚性の情報を写真を切り取ったようなバラバラの記憶で覚えていることも多いです。

なので、嫌な事をその部分だけ特徴的に覚えているようです。

いっくんにとって保育園で叩かれた記憶は嫌な思い出になってしまったのだなと思いました。

これは今からどうすることもできませんが、いっくんが安心できる環境になるように、先生に働きかけるしかないのです。

でも、保育園もそんなに優しくないので、家でいっくんの思いを受け止めるしか方法がないので、悲しいです🥺

なんで僕ばっかり。。。

この聴覚過敏と嫌な思い出ばかり残りやすい特徴があるので、自分ばかり怒られているという感覚に陥りやすいです。

どんな世界で生きているのかなと想像すると。

極端かもしれないけど、たくさんの音が聞こえる中で、自分のことを怒っている先生がいる。

でも、どうして怒っているかという理由は頭に入ってこない。先生が恐い顔して僕をみているという感じらしいです。

そんな怖い世界にいるんだなと思うと、頑張っているんだなって思います。

自閉症スペクトラムの育児をして

これが日常だと思うと嫌になってきませんか?保育園に送るのは苦痛で、保育園と連絡をとることも苦痛なので、正直日々抜け殻です。

そして定型児の育児をしてみたかったなって思うのですよ。定型児だったら、いっくんはどんな子だったのかなとか。今でも十分可愛いですよ。だけど、私自身にもっと余裕があって育児ができたのかなって思う時もあります。

いろいろ思うけど、母親より、いっくんの方が大変な生活をしているんだ。だから私が支えなきゃと自分を奮い立たせ頑張ります。

おしまいー(*’ω’*)

この記事を書いた人

名前:ぐりーん 職業:作業療法士
フルタイムワーママです。週5~6日勤務。
集団行動が苦手、人間関係で体調崩して休職経験あり。自然と犬とピクミンが大好きです。息子は自閉症スペクトラムという障害を持っています。悩みながらの育児ですが、楽しく明るく幸せに3人でくらしています。

目次