トメコ– Author –

-
子どもとのコミュニケーション!聴く・訊く・伝える
こどもとのコミュニケーションで意識していることはありますか? 私は、子どもも一人の人間だということを頭では理解しているつもりでしたが、 実際の生活では子どもの話をしっかりと「きく」ことができていなかったです。 「どうして僕の話を来てくれない... -
大変な共働きのご飯の準備!!味方はoisix*
共働きの家族は、仕事・家事・育児。気が付けば自分の時間もなく、体力気力も失いつつ。 帰宅した後にご飯の準備を作るのも大変すぎますよね。もし、平日だけでもご飯に悩むことが減ると少しストレスがなくなりませんか? この記事は、 献立を考えるのめん... -
自閉症スペクトラムの息子と母の話③面談!保育園で集団行動ができない子!
この記事は息子が自閉症スペクトラムの診断を受けるまで、そしてその時の葛藤を載せています。家族みんなで、戸惑っていたり、悩んでいたりの経験を載せています。発達障害・グレーゾーンそう診断されて不安に思っている方、発達障害に関心があるの方に読... -
自閉症スペクトラムの息子と母の話②葛藤と不安・悩み~保育園の先生との話~
この記事は息子が自閉症スペクトラムの診断を受けるまでの話。その時の葛藤を載せています。家族みんなで、戸惑っていたり、不安や悩みを抱えた経験です。発達障害・グレーゾーンそう診断されて不安に思っている方、発達障害に関心があるの方に読んでいた... -
共働きの家計管理~ママの敵は特別費~*
特別費。それは一年間で一回支払うもの、または、予期せぬ出費(冠婚葬祭)と定義付けて我が家の特別費をご紹介します。なかなか貯金ができなくて悩んでいませんか?急な出費特別費。これは家計管理をするママの敵だと思っています。共働きで特別費を考え... -
共働きのママが楽するために~ふるさと納税/ポイントの活用~*
当ページのリンクには広告が含まれています 最近物価が上がって、日用品を買うのに抵抗がある。ティッシュやトイレッペーパー、洗剤類などなど。少しずつ高くなって困っている。そして共働きなのに、私ばかり買い物を一人で行って、荷物はたくさんに...