
「テーマパークに行きたいけど、感覚過敏のある子には刺激が強すぎるかも…」
そんな不安を抱えながら、わが家は自閉症スペクトラムの息子と一緒にUSJへ行ってきました。
実際に泊まったホテルや、どうやって選んだか、どんな点に配慮したかをまとめています。
同じように悩むご家族の参考になればうれしいです。
発達特性のあるお子さんと行くUSJ|ホテル&チケットのおすすめ予約方法は?
発達特性のあるお子さんとUSJを楽しむには、
ホテル選びがとっても重要です!
エクスプレスパスやマリオやハリーポッターのエリアを
ご検討されている方はこちらの記事をご覧いただいてから
ホテル・スタジオパスを予約することをおススメします。


ホテルのおすすめの予約方法をすごく簡単に表にまとめました👇
条件 | ホテル予約 | チケット購入 |
---|---|---|
手帳あり |
楽天トラベルで予約する(PR)
|
(障害者割引適用) USJ公式サイトで事前購入 |
手帳なし |
家族旅行にうれしいお宿の情報が満載! 【JTB】ファミリー旅行特集(PR) ホテルのプラン・チケット・エクスプレスパスをまとめてチェックできます。 ![]() |
セットで事前に準備できて安心 |
※この表にはアフィリエイト広告(PR)リンクを含みます。
※エクスプレスパスの活用方法については、関連記事をご覧ください。
USJから徒歩3分以内 立地を重視したホテル4選

私はこの4つをおすすめします✨
駅から近いので電車で来る方にも
とっても便利で、
USJからも徒歩2分以内♪
ホテル名 | USJからの立地 | 子連れ対応の充実 | 荷物の預かり | 食事(バイキング) | 近くのコンビニ |
---|---|---|---|---|---|
ザ パークフロント ホテル(楽天トラベルPR)
|
USJ目の前(徒歩1分) | 子ども用パジャマ・アメニティあり/静かな部屋のリクエスト可 | チェックイン前後の荷物預かりOK/パーク直行も可 | 朝食バイキングあり/子ども向けメニュー豊富 | ホテル1階にローソンあり |
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー(楽天トラベルPR)
|
USJから徒歩約2分 | 子ども用アメニティあり/ベビーベッド貸出 | チェックイン前後OK/混雑時は要確認 | 朝食・夕食バイキングあり/ライブキッチンが人気 | 館内にローソンあり(1階) |
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ(楽天トラベルPR)
|
USJから徒歩約3分 | 子ども用スリッパ・アメニティあり/全体的にファミリー向け | チェックイン前後OK/対応丁寧と口コミあり | 朝食バイキングあり/キッズコーナーもあり | 徒歩1分圏内にコンビニあり(ローソン) |
ホテル近鉄 ユニバーサル・シティ(楽天トラベルで宿泊プランをみる)PR
|
USJから徒歩約1分(パーク目の前) | 子ども用パジャマ・アメニティあり/フォトスポットが豊富 | チェックイン前後OK/スタッフ対応が丁寧と評判 | 朝食バイキングあり/子ども向けメニューも充実 | 徒歩すぐにローソンあり |
【宿泊】ザ パーク フロント ホテルはADHD×ASDの子にも◎|目の前にUSJがある安心感
ザ パークフロントホテル(楽天トラベルPR)ADHDと自閉スペクトラムのある息子とのUSJ旅行では、
ザ パークフロント ホテル(楽天トラベル)が本当に正解でした。
USJの目の前という立地は、子どもの特性をもつ家庭にとって強い味方です。
当日はパークで音や混雑に刺激されてしまい、
エクスプレスパスで効率的に回ったとはいえ、
途中で「もうホテルに帰りたい」と言い出しました。
ホテルは本当に目の前だったので、すぐ帰室。
夜は部屋から夜景を見ながらのんびり過ごしました。
お部屋もきれいで広め。
エレベーターから少し離れた落ち着いた部屋にしてくれた配慮もありがたかったです。
「疲れたらすぐ帰れる」という選択肢があるだけで、親も子も旅行中の心の余裕がまったく違いました。
ADHDやASDの特性があるお子さんとのUSJ旅行には、ザ パーク フロント ホテルが本気でおすすめです。
\ 手帳をお持ちの方はこちらから予約できます /
✅ 楽天トラベルからは、ホテル予約のみ!
▶︎ 楽天トラベルでホテルを確認する
🎫 手帳をお持ちでない方には、JTBの「ホテル+スタジオパス+エクスプレスパス」一括予約が安心です。
面倒な手配なしで、希望日にスムーズにパークを楽しめます。
👉我が家も利用した、JTBのこのホテル予約ページはこちらからチェックできます。PR
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
おすすめポイント!
・USJから徒歩約2分 駅・パークどちらも近い好立地
・31階建ての高層ホテル 夜景やパークビューも楽しめる
・天然展望温泉スパあり 旅の疲れをリセットできる
・朝食・夕食バイキングが好評 ライブキッチンあり
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー(楽天トラベル)はJRユニバーサルシティ駅すぐそば!
USJへも徒歩2分とアクセス抜群。駅から荷物が多い方も移動が楽です。
関西最大級の高層ホテル(地上138m)高層階からは大阪市街やパークが一望でき、特別感✨
パークで遊び疲れた後も、部屋からの眺めでリラックスできます。
天然温泉「スパーク」(有料)があり、夜景を眺めながら温泉に入れる贅沢な時間。
夫婦交代で入れば、 子連れママ・パパの「癒し時間」にぴったりです✨
ご飯は和洋中豊富なメニュー+シェフが目の前で焼くライブキッチン子ども向けメニューも揃っており、家族全員が楽しめます。
偏食のある子でも選びやすいのがありがたいポイント✨
\ 手帳をお持ちの方はこちらから予約できます /
✅ 楽天トラベルからは、ホテル予約のみ!
スタジオパスは公式ホームページのチケット販売で障がい者割引適応のスタジオパスが購入できます。
※手帳なしの方は、
エクスプレスパスつきで予約できるJTBサイトのご利用が便利です。
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
オリエンタル ユニバーサル シティ(楽天トラベルPR)おすすめポイント
・豊かな客室タイプと充実設備
・ウェルカムラウンジで無料スナック+ドリンクサービス
・朝食バイキング&自然を感じるダイニング
・快適性の追求された施設・アメニティ
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ(楽天トラベルで宿泊プランを見る)
多様な客室があり、親子で泊まりやすい「プレミアツイン」や「デラックストリプル」など、最大6名まで対応。
バスタブが広く、電子レンジやBluetoothスピーカーも備え付けられています。
また、14:00~21:00の間、ウェルカムラウンジでホットドック、ソフトクリーム、ドリンクが無料提供されており、
親子でほっと一息つける充実のラウンジサービスも魅力の一つ✨
朝食バイキングが充実。窓が広く明るい空間で、家族みんなが気持ちよく食事できます。
また、アースカラーで統一された内装は落ち着きがあり、
全室に高品質ドライヤー(Refa)やフットケア器具があり、快適なホテル滞在をサポートしてくれます
静かなお部屋のリクエストやアメニティ対応も整っておりおすすめです。
🧩 障害者手帳をご利用の方へ:楽天トラベル経由なら、安心して予約できます。
スタジオパスは公式ホームページのチケット販売で障がい者割引適応のスタジオパスが購入できます。
※手帳なしの方は、
エクスプレスパスつきで予約できるJTBサイトのご利用が便利です
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
ホテル近鉄 ユニバーサル シティ(楽天トラベルで宿泊プランをみる)PRおすすめポイント
・USJのメインゲートが目の前!最短アクセスで移動もスムーズ
・ユニバーサル感満載の館内装飾で子どもも大喜び
・豊富な朝食バイキング&キッズメニューも充実
・フォトスポットやファミリー向けサービスが満載
USJから徒歩約1分の超好立地!パークからすぐ戻れるため、
小さなお子さん連れでも安心して滞在できます。
館内はユニバーサルの世界観が広がるポップで明るい装飾。
フォトスポットも多く、思い出づくりにもぴったりです。
お部屋は「ファミリールーム」「ユニバーサルルーム」などファミリー向けに設計されており、
ベッドの高さも低めで安心。子ども用アメニティやパジャマも用意されています。
朝食バイキングでは、子ども向けメニューや見た目も楽しい料理が並び、家族での朝の時間が楽しくなる内容に。USJ開園前の朝でもしっかりエネルギーチャージできます。
また、ホテル1階にはローソンがあり、ちょっとした買い物や軽食にも便利。小さなお子さんがいても安心のサービスがそろった、まさにUSJ旅行にぴったりのホテルです✨
🌟 \ 手帳をお持ちの方はこちらから予約できます /
✅ 楽天トラベルからは、ホテル予約のみ!
スタジオパスは公式ホームページのチケット販売で障がい者割引適応のスタジオパスが購入できます。
▶USJでスタジオパスを確認する。
🎫 手帳をお持ちでない方には、JTBの「ホテル+スタジオパス+エクスプレスパス」一括予約が安心です。
面倒な手配なしで、希望日にスムーズにパークを楽しめます。
👉 詳しくはJTBのプラン一覧ページで確認できますよ。PR
ASDの息子とUSJを楽しむために
わが家のUSJ旅行について|子どものプロフィール紹介
- 息子:自閉症スペクトラム ADHD(6歳)、感覚過敏あり。衝動性強め。
- 滞在時期:ハロウィン期間中 2泊3日 5月末 1泊2日 土日 (混雑回避を意識)
USJ周辺のホテル選びで大事にした3つのポイント
🔹①刺激が少ない静かな部屋があること
エレベーターや通路で人の行き来が少ない部屋を希望。
1回目の宿泊では、高層階にして夜景が綺麗な部屋✨
それにも息子はやや興奮🌞
2回目の宿泊は、低層階、窓を開ければ木という環境(笑
カーテンも締め切りでいました🤣
本人にどちらの階がよかったか聞くと、意外にも低層階!
静かでいいとのことでした😶🌫️
エレベーターから遠いところや隅の部屋が希望など要望もお伝えできます。
パークでだいぶ疲れてきているので、少しでも落ち着ける静かな部屋に息子は安心していました。
🔹②パークから徒歩圏内 or アクセスが簡単なこと
長距離の移動で疲れや衝動性・多動を配慮してスムーズな移動のため。
USJはパークを出た後も様々な誘惑があります。
お土産屋さんにたこ焼き・肉まんなどなど。
人の行き来も多く、お土産も魅力的なものがたくさん♪
疲れと衝動性を考えると移動は最短に限るという結論に!
🔹③部屋にお風呂があり、落ち着ける空間があること
視覚的刺激が少ない部屋がいい。
部屋のお風呂は必須!←移動をなるべくしたくない。
パークビューの夜景を見てみたい✨←私の希望
ホテル滞在中の工夫|感覚過敏への対応・パニック対策
- 音が怖い→イヤーマフを活用!
- 環境の変化→息子のお気に入りのぬいぐるみ・ブランケットを持参。
自宅からもってきたものやパークで購入したお気に入りのものを肌身離さず持っていました🌞
まとめ:ASDっ子と親子で安心できるホテル4選
🏨 ザ パークフロント ホテル「USJの目の前!歩いて1分、すぐ帰れて安心なファミリー向けホテル」
🏨 ホテル京阪 ユニバーサル・タワー「最上階の天然展望温泉でほっとひと息。赤ちゃん連れにもやさしい快適ホテル」
🏨 オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ「ラウンジサービスとおしゃれ空間で、家族のくつろぎ時間がもっと楽しく」🏨 ホテル近鉄ユニバーサル・シティ「USJ目の前・フォトスポットが満載の、子連れ旅行にピッタリなホテル」
\障害者手帳をお持ちの方はこちら/
障害者割引は「USJ公式サイトで購入できます。
そのため、ホテルは楽天トラベルでお得に予約して、チケットはUSJ公式サイトで確認しておくのがおすすめです。
\手帳なしの方はこちら/
【JTB】ではホテル+スタジオパス+エクスプレスパスのセットが簡単に予約できます。
混雑が予想される日でも安心して楽しめるので、特に初めてのUSJ旅行におすすめ。