【体験レビュー】ダスキンのエアコン掃除|お掃除機能付きでもピカピカに!費用や時間も詳しく解説
「エアコン掃除を自分でするのは大変そう…」
「お掃除機能付きだと業者に頼むと高いのかな?」
そんな疑問を持ちながら、我が家もついにダスキンのエアコン掃除をお願いしました。
この記事では、
- ✅ 実際に依頼してみた体験談
- ✅ かかった費用・時間・メリット・デメリット
- ✅ こんな人におすすめか
をまとめてご紹介します。
ダスキンのエアコン掃除を頼んだ理由

我が家のエアコンは購入から5年、掃除は一度もしていませんでした😆
「素人が掃除すると故障しそう…」という不安もあり、最初から業者に頼む前提でした。
選んだ理由は以下の3つです。
- 実績と信頼がある大手業者で安心
- 防カビ・抗菌仕上げまでしてくれる
- 子どもがいる家庭でも安心できる洗剤を使用
依頼したエアコンのスペックと作業時間
項目 | 詳細 |
---|---|
メーカー | ○○(お掃除機能付き) |
使用年数 | 約5年 |
依頼内容 | 室内機の分解洗浄・防カビコート |
作業時間 | 約3時間30分 |
作業人数 | 1名 |
▶ 時間がかかった理由
お掃除機能付きエアコンは、ネジや部品が多く分解に時間がかかるとのこと。
作業員さんいわく、普通のエアコンなら約2時間ですが、機能付きは3時間以上かかる場合が多いそうです。
費用はどのくらい?
種類 | 料金目安 |
---|---|
通常エアコン | 約14,300円(税込) |
お掃除機能付き | 約25,300円(税込) |
防カビ抗菌コート(オプション) | +2,000円前後 |
※私の場合はお掃除機能付き+防カビ抗菌コートをつけて、合計約27,000円ほどでした。

良かった点・気になる点
良かった点 | 気になる点 |
---|---|
✅ 分解して奥までピカピカになった | ❌ お掃除機能付きは値段が高め |
✅ 防カビ・抗菌コートで子どもがいても安心 | ❌ 作業時間が長く3時間半かかった |
✅ 作業員さんが丁寧&対応が親切 | ❌ 繁忙期は予約が取りにくい |
実際に掃除してもらった感想
作業後、カビ臭さが一気になくなり、風がすごくクリーンに!
作業員さんが「こんなにホコリが溜まっていました」と見せてくれたときは、正直ぞっとしました😫
お掃除機能付きエアコンでも、自動で掃除できるのはフィルター部分だけ。
分解洗浄をしないと、内部のカビやホコリは取れないそうです。

「もっと早く頼めばよかった…」というのが正直な感想です。
こんな人におすすめ!
- 小さいお子さんやアレルギー体質の家族がいる方
- エアコン掃除を自分でするのが不安な方
- お掃除機能付きエアコンを使っている方(内部のカビは自動で取れません!)
- 5年以上掃除をしていない方
まとめ|お掃除機能付きでもプロの分解洗浄は必須!
お掃除機能付きでも、内部のカビやホコリはプロにしか取れません。
ダスキンなら防カビ・抗菌仕上げもしてくれるので、特に小さなお子さんがいる家庭にはおすすめです。
「高いかな?」と思っていましたが、空気がきれいになった安心感には代えられませんでした🌞

👉 ダスキンのエアコンクリーニング公式ページを見る
