おうちでできる発達サポート– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
作業・活動の専門の作業療法士mamaが生活ををスムーズに過ごすために、息子にした工夫・環境・道具などちょっとした豆情報と小ネタ。
-
朝から論破!?登園渋りが止まらない息子の特性と、作業療法士ママが見つけた対応法
「ママ、パパが働いてるから大丈夫だよ」5歳の息子の登園渋りで始まる、我が家の慌ただしい朝。作業療法士として15年働いてきた私でも、我が子の登園しぶりには毎朝手こ... -
発達障害児と関わる人‼この資格どんな資格?
療育センターや放課後デイサービスにいるこの職員さんはどんな仕事なんだろう。何を支援してくれる人なのかな?と考えたことはありませんか?私は、15年作業療法士をし... -
療育って何?何からすればいい?探し方から手続きまで。
子供が発達障害って診断されて、これからどうしたらいいの?って思っていたら、保育園から療育はどうですか?と勧められたお母さんも多いのではないでしょうか?大丈夫... -
自閉症スペクトラムと診断された息子とOTママのリアルな体験談
自閉症スペクトラムと診断された息子との日々は、喜びと戸惑いの連続でした。このブログでは、作業療法士である私が、母として感じた不安や育てにくさ、そして療育や進...